シンプルが結局一番使いやすい、一番見やすい

7)WordPressの投稿と固定ページってどう使い分けたらいいのか?

  
投稿と固定ページの違い
\ この記事を共有 /
7)WordPressの投稿と固定ページってどう使い分けたらいいのか?

WordPressには投稿と似たようにWebページを作るメニュー「固定ページ」があります。

この固定ページを作ろうとしたらわかると思うのですが、基本的には投稿のエディターにそっくりです。

↓ 固定ページ ↓

投稿と固定ページの違い

↓ 投稿 ↓

投稿と固定ページの違い

では投稿でも固定ページでも、どっちを使ってもいいの?

っていう疑問も湧くと思うので、今回は投稿と固定ページの違いと使い分け方について解説します。

固定ページとは?

固定ページは、WordPressで作るWebページという意味では、普通の投稿とほとんど変わりません。

何が変わるかというと、主に『仕事に関するページ』を作るときに使います。

例えば、

  • お問合せページ
  • 会社概要のページ
  • お店へのアクセスマップ

など、『ブログ記事』というよりも『仕事用ページ』を作る際に使っていくといいです。

固定ページと投稿の違いは?

以下のように大きな違いを分けてみました。

項目固定ページ投稿
SEO効果両者特に違いなし両者特に違いなし
新着記事一覧に載る×
記事の更新情報が飛ぶ(RSS)×
カテゴリー・タグでの区分分け×

これを見てもあまりピンとこないかもしれませんが、『投稿』で作った記事はブログの新着一覧に載りますし、楽しみにしてくれている読者さんに更新情報が飛びます。

でも、固定ページで作ったページは新着一覧には載りませんし、読者さんへの通知もいきません。

なので、読者さんにわざわざ通知する必要はないかなって思うページは『固定ページ』で作るのがいいかなと思います。

また、投稿はカテゴリーやタグで整理して見せられるのに対して、固定ページは1ページ1ページが独立しているので、整理して見せるのが苦手です。

ただし、SEO効果(検索されやすさ)はほとんど変わりません。

投稿と固定ページの使い分け方

項目固定ページ投稿
ブログ記事として使いたい×
新着記事一覧に載せたい×
記事の更新情報を飛ばしたい(RSS)×
カテゴリー・タグで分けたい×
新着記事一覧に載せるまでもない×
仕事内容の説明ページで使いたい
(料金表・会社概要・アクセスマップなど)
ランディングページとして使いたい
普通のユーザーに見つけて欲しくない×

こんな感じで使い分けをしていただけたらと思います。

ということで、今回は投稿と固定ページの違いについて解説をしました。

>次のページ「ナビゲーションメニューを設定しよう」へ進む

結果を出すために、派手さはいらない

「集客」に使うことだけを徹底的に考えて作ったWordPressテーマ

deerのロゴ(白)文字入り

決して多機能ではありませんが、使う機能を必要最低限に限定してシンプルにしているからこそ使いやすい、初心者さんに優しいテーマです。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©WordPressテーマ『deer』,2024All Rights Reserved.